
不動産投資 with コロナ
NOVEMBER.16.2020
はじめまして、9月に入社し、
さて、突然ですが、みなさまは、
『 不動産投資 』と聞いてどのようなイメージがありますか?
例えば
・節税
・老後の私的年金の確保
・生命保険の代用
・空室
・多額の維持費用
など…
世間の『不動産投資』についてどのようなイメージがあるのか、
【回答数】
儲かりそう:5
リスクが高そう:43
難しそう:18
自分には縁がないもの:29
その他:5
最も多かったイメージは、不動産投資は「リスクが高そう」
一般的に、不動産投資は
「ミドルリスク・ミドルリターン」と言われていますので、
実際に投資をしていない人からすると、
また、コロナ禍とあり、
不動産投資が一般のサラリーマン層にも浸透してきているのも事実
「本業以外の収入源があるのは確かに安心。でも、
といった考えの方がおられるのも事実です。
しかし「難しそう」
①節税
また、
将来の為に備える一つとしてとても注目されています。
資産価値を半分近く失う恐れのある株価や為替とは対照的に、
賃貸物件は、家賃が安定しています。
特に、東京都心の賃貸相場は、
リーマンショックやコロナ禍のような不況下においても、
東京のワンルームマンションは特に注目されているのです。

コラム執筆者の紹介