CONSULTING DIVISIONコンサルティング事業
不動産投資における「出口戦略の明確化」を重点においた運用の把握と収支の改善、相続税対策や法人化スキームの活用など、
プロフェッショナルとしての的確なアドバイスを致します。
取り組んではいるものの、今後の運用方法や出口の考えた方について不安を感じているオーナー様の
「もったいない」を解消いたします。
- 1. 資産·税務分析
-
不動産運用の現状の収支状況や納税状況といった総合的から、
「運用の明確化」「出口戦略の明確化」を詳細なシミュレートに伴いアドバイスいたします。
年金対策として、生命保険として、納税対策として取り組み始めた不動産も、
長期的に運用することによりキャッシュフローの変化や、
納税リスクなどの各種リスクが把握しきれないオーナー様が数多くいらっしゃいます。
また、取り組みだして数年経過しているにもかかわらず、
持ち続けるのか、いつ手放すべきなのかといった出口が明確でないオーナー様の現状の運用状況をきちんと把握していただき、
今後の最も効率的かつ効果的な運用にエスコートいたします。
長期·短期の収支を、税制面の改善、融資金利の見直しや当社への管理の変更といったあらゆる角度から、当社が改善いたします。 - 2. 法人化スキームの活用
-
投資成功のスタンダードとして確立されてきた「資産管理型」「所有型」といった
法人化スキームのご提案からサポートまでを当社が行います。
不動産投資において相続対策としてだけでなく、運用向上としても法人化が非常に効果的ということは広く認知されるようになりましたが、近年では「個人所得税の引き上げ」、「法人税の引き下げ」の格差に伴い、この傾向が更に加速しております。
こういった納税リスクの最小化、節税メリットの最大化をすることで手元に残る資産は飛躍的に向上します。
ただし、「実際にメリットがどのくらいあるのかわからない」
「そもそもやり方がわからない」「法人化は手間がかかるのでは」といったオーナー様のご不安を、
オーダーメイドのシミュレートをもとにアドバイスし、税理士といった各専門家と連携し、サポートいたします。 - 3. 売却サポート
-
当社買取、仲介により、ご所有の不動産のご売却をサポートいたします。
キャッシュフローが多くない、もしくは持ち出しにもかかわらず、
不動産の納税によりさらに負担が大きいと感じているオーナー様の資産整理として、
また、節税対策として取り組んだはずの不動産が納税になってしまった、
出口が明確でない中でリスクを把握せずに所有し続けるのは不安だから手放したいといった物件のご売却のサポートを致します。
一般的な仲介としての売出だけでなく、当社のお客様にご紹介することも可能なので、
相場よりもより良い金額でご売却が可能となり、収支の改善につながるだけでなく、結果的にご不安の解消にもつながります。
また、経年に伴い価値の下落や収支が悪くなってしまった不動産に
バリューアップとして自己資金をかけられないオーナー様には非常に効果的です。 - 4. 購入サポート
-
資産の増加·拡大、納税対策として不動産の規模を大きくしていきたいとオーナー様に、
1部屋から1棟、新築から中古といった幅広い観点で、最も効果的かつ最適な不動産をご紹介いたします。
節税対策として取り組んだ不動産が、減価償却費などの経費の目減りにより
納税が発生してしまった物件の入れ替え(組み換え)として、
ステータスに合わせた最も効果的な物件を当社からご紹介させていただくとともに、
煩わしいと思ってしまう賃貸管理業務全般も当社が全面的にサポートいたします。 - 5. 相続税対策
-
相続·事業継承は「評価の引き下げ」「遺産の分割」「移転」「納税」に分けられ、
バランスを整えることで最善の資産継承が可能となります。
不動産は時価よりも相続税評価額の方が下がる傾向があるため、相続対策に有効な方法として取り組まれております。
しかし、遺産分割という点においては現金には劣ってしまう点がございます。
つまり、現金と不動産をバランスよく保有していくことによって、非常に円滑な相続対策をとることができます。